オンライン研修の受講について

オンライン研修へのご参加にあたり、下記の注意点を必ずご確認いただき、お申込みください。

 

【ご用意いただくもの】
 •写真付きの身分証明証(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等)
  •ZOOMをご利用いただける接続機器(必須)
 •インターネット環境(必須)
 •ヘッドセット または マイク付きイヤホン(ヘッドセット推奨・PC内蔵マイクも可)
 •Webカメラ または PC内蔵カメラ(必須)

 

【事前準備について】

お申込み後、お申込み完了メールに記載されたURLより、写真付きの身分証と保育士証(保育士登録のある方のみ)のアップロードをお願いいたします。

また、ZOOM提供のテストサイトより、映像、音声の確認をお願いいたします。

詳細はお申込み完了メールをご確認ください。

 

【研修資料について】

研修10日前にご登録いただいている保育園宛てに研修資料を発送いたします。

研修3日前までに届かない場合は事務局(03-5675-1837)までご連絡をお願いいたします。
その場合はデータで研修資料をお送りいたします。

研修資料発送後にキャンセルされた方は、お手数ですが送付物一式のご返送をお願いいたします。

返送にかかります送料は受講者負担となりますので、ご了承ください。

 

【オンライン研修の確認事項】
オンライン研修の参加にあたってはカメラとマイク機能のあるパソコン、タブレット端末、スマートフォン等の機器とインターネット環境が必須です。
スマートフォンでも参加できますが、長時間の研修のため、Wi-Fi環境下で、パソコンまたはタブレット端末での受講を推奨します。
同じデバイスから複数名の受講はできません。1人1台のご準備をお願いいたします。
  
事前にzoomのインストールを行い、インターネット、カメラ、オーディオの接続に関するテスト、最新版へのバージョンアップ等、受講できる環境の設定をお願いいたします。また視聴環境をご準備下さい。グループワークを実施しますので、各自宅、または個室で静かな環境を確保してご参加下さい。
「アプリのインストールができない」「映像が見えない」「音声が聞こえない」などのパソコンや通信の環境に関係するエラーについては、こちらでは対応いたしかねます。(研修修了となりませんのでご注意下さい)
  
参加者が、お互いの映像・音声・お名前を見ることができるシステムとなっております。 映像・音声配信だけではございません。
研修中はお顔が映るように、ビデオONの状態で受講いただきます。受講者側の接続不良、機器不良等で、当日15分以上の離席が生じた場合は、修了証の発行はできません。15分以上お顔が確認できない状態での受講も、修了証の発行はできません。
  
研修受講の確認(レポート)の提出については、FAX(03-5675-0832)またはメールにて受け取ります。
   
知的財産、肖像権等の管理の関係上、参加者の方の録画録音、スクリーンショットおよび、配布資料、閲覧資料の外部への転載はご遠慮下さい。  

トップに戻る